スタッフブログ

2019.10.30
社長の想い

当たり前のことを当たり前にやる

当たり前のことを当たり前にやる。

そんなこと当たり前でしょう。  と思いますか?

新世紀解体工業はよくお客様に褒められます。それはとっても嬉しいことです。

でも、そんなに凄いのか?と感じる時があります。「解体屋さんにしては、」とか「建設業にしては、」というまくら言葉が隠れていてる場合もある気がします。

「解体屋さんにしては、しっかりしてるね。」とか「建設業にしては、立派な会社だね。」など

まだまだ、当たり前のことができてないと思っています。

例えば、歩いていて、ゴミが落ちていたら拾う。困っている人がいたら助ける。あいさつされる前にあいさつする。
いじめをしない。人が嫌がることをしない。など、世の中には当たり前のことがいっぱいあります。

当たり前のことができない自分のことは置いておいて、人のできない部分を指摘するのもどうかと思います。

話は、少しづれますが、昨夜NHKの〈プロフェッショナル仕事の流儀〉を見ました。精神科医の先生の仕事ぶりを見て、とても大変な仕事だと感じました。患者さんのことをどれだけ真剣に考えているかが伝わってきました。

いろんな人がいるから面白いという社会になればいいなぁと思いました。全ての人の個性を尊重できる社会になっていないのだと感じました。

私は偉そうなことを言える人間ではありません。社長としても未熟です。

せめて当たり前のことを当たり前にやれるようになりたいです。

相談・お見積り無料

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

0120-31-2860

受付時間:平日9:00~17:00
(日曜・祝日はお休みさせていただきます。)