スタッフブログ

2020.01.14
社長の想い

景気について

今年はオリンピックイヤーですが、景気の方はあまり良い話がないですね。

消費税アップの影響や、海外の影響など、いろいろなことが絡みあっているので一概には言えませんが、景気は後退局面に入ったとも言われてますし、明るい話題が少ないですね。

お休み中の衝撃的なニュースをご存知でしょうか?上場企業の黒字リストラ9100人だそうです。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めていて、過去最高の利益を出している企業もあるそうです。

若い人を取り、高給取りの年配者を追い出す。こんな会社で、一生懸命に働きますか?年功序列型賃金体系だから、海外の企業に負けるという考え方もわからなくはないが、私は年功序列型の方が企業は永く繁栄できると思います。

10年後、20年後を考えたら、人が次々と入れ替わるようなことをすれば、企業文化が育たないし、技術も理念も継承できなくなります。それから、過度な利益主義、成果主義やノルマは悪だと思います。

あのアメリカ経済界が、行き過ぎた株主第一主義を見直すと昨年ニュースになりましたが、日本の大企業は逆行しようとしているのでしょうか?一番大事にしなくてはいけないは社員です。お客様を大事にするのは現場の社員ですから。社員を犠牲にして、お客様を大事にしろなんて言ってできる訳ありません。

我社では、年功序列だけで給料を決めても、モチベーションが上がりにくいので、能力や頑張りに対して理念と照らし合わせて評価し、給料や賞与に繁栄できる制度をみんなで作りたいと考えています。

これから日本は、どんどん若者が減っていきます。若い人は引っ張りだこで、いい時代になると思います。いい会社にしなければ、人が来てくれませんので、いい会社が増えると思います。

新世紀解体工業は、今年も一歩一歩前に進みたいと思います。

相談・お見積り無料

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

0120-31-2860

受付時間:平日9:00~17:00
(日曜・祝日はお休みさせていただきます。)