こんにちは引間です。
昨日、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 表彰式・記念講演会に法政大学 市ヶ谷キャンパスに行ってきました。
ベストセラーシリーズの「日本で一番大切にしたい会社」を読んでから、坂本先生のファンになり、シリーズは全て読んでおりました。昨年「人を大切にする経営学会」に入会し、この度第8回の大賞表彰式・記念講演会に初参加してきました。
経済産業大臣賞、厚生労働大臣賞、中小企業長官賞、他15の賞を受賞された素敵な会社さんを見てきました。
当社も社員にやさしい、お客様や地域に貢献する会社を目指しておりますが、とても足元にも及ばないすばらしい会社さんばかりでした。社員数が何千人~30人弱まで、いろいろな規模、職種で、会社の規模は関係ないこともわかりました。15社もあったので、説明はしませんが、どの会社も感動的な会社ばかりでした。
この学会の活動がどんどん広がり、世の中の働き方が変わっていくことを願います。
当社も小さな解体屋で、建設業界でも底辺の業界ですが、他に負けないよう、地道に良い会社になるように頑張るぞ!と決意を新たにしました。
坂本先生と名刺交換できて、本当に良かったです。
400人の定員が満席で入りきらず、別の部屋で中継もされていました。
熱い、情熱のある会社、経営者の方がたくさんいることがわかり、私も熱くなりました。
当社の社員も熱い(情熱)ので、相当熱い会社になりそうです。(笑)